第32回国家試験 午後111
36歳の女性。2週前にオートバイで転倒し、右肩部を強打した。以来、肩部の疼痛を自覚している。特に右側臥位での夜間痛が著名である。肩関節外転が他動では可能であるが、自動では60度位に制限されている。考えられる疾患はどれか。
正解!
不正解 答え 2
1→1) 五十肩(肩関節周囲炎)
五十肩は、40歳以上の中高年に多く見られる病態で、特に女性に多いです。開始初期に強い痛みを伴い、全方向の肩関節運動が自動・他動ともに制限されるのが特徴です。徐々に肩関節の拘縮を呈していきますが、今回の症例のような外傷の直後に症状が発生することは一般的ではありません。したがって、五十肩は今回のケースとは一致しません。
2) 腱板損傷
腱板損傷は、外傷により肩の腱板が部分的または完全に断裂する状態を指します。腱板は、肩関節の安定と動きを支える重要な構造です。転倒などの外傷後に肩の疼痛や、特に夜間痛が著しい場合は腱板損傷が疑われます。自動運動の際に特定の範囲で運動が制限される(「痛み性筋力低下」という現象)ことが多いのも特徴です。今回の症状は腱板損傷に合致するため、選択肢2が正解です。
3) 肩関節脱臼
肩関節脱臼は外傷により肩関節のボール(上腕骨頭)とソケット(肩甲骨の関節窩)の位置関係が失われることで生じます。痛みや運動制限が見られることが多いですが、通常は急性の外傷直後に症状が発現し、他動運動においても一定の方向でクリアな制限が見られるのが特徴です。ただし、オートバイの転倒直後であれば、脱臼が疑われる可能性はありますが、他動運動において外転が可能である点が今回の症例とは異なるため、脱臼ではないことが示唆されます。
4) 上腕骨外科頸骨折
上腕骨外科頸骨折は高齢者に多い骨折で、特に骨粗鬆症を有する高齢女性で見られますが、オートバイ事故などの高エネルギーが加わった外傷によって若年層で発生することもあります。症状としては強い痛み、肩の腫脹、動かすと痛むなどがあります。しかし、骨折がある場合、他動運動においても運動制限が見られることが多く、今回の症例のように他動運動では外転可能という状況は一般的ではありません。したがって、今回の症例は上腕骨外科頸骨折ではないと考えられます。