必修問題|柔道整復師国家試験問題
第25回国家試験 午前15
末梢血管抵抗減弱によるショックの原因はどれか。
第25回国家試験 午前17
骨折で正しいのはどれか。
第27回国家試験 午前29
肘関節脱臼後の骨化性筋炎で誤っているのはどれか。
第24回国家試験 午前12
手段的ADLに含まれるのはどれか。
第27回国家試験 午前22
骨折の合併症で正しいのはどれか。
第23回国家試験 午前11
名称独占はないが業務独占を有する資格はどれか。
第26回国家試験 午前26
肘内障で正しいのはどれか。
第21回国家試験 午前7
ステロイドホルモンはどれか。
第21回国家試験 午前14
体表から触知できない関節はどれか。
第29回国家試験 午前12
肩鎖関節上方脱臼の整復法で誤っているのはどれか。
第27回国家試験 午前13
喫煙が危険因子でない疾患はどれか。
第28回国家試験 午前24
膝関節側副靭帯損傷の検査法はどれか。
第24回国家試験 午前7
栄養素が吸収される主な部位はどれか。
第24回国家試験 午前21
脱臼の施術で正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前28
肘内障で正しいのはどれか。
第29回国家試験 午前5
療養費の支給の可否を決定するのはどれか。
第24回国家試験 午前27
肘関節後方脱臼で弾発性固定の肢位はどれか。
第20回国家試験 午前29
短腓骨筋が発症に関与するのはどれか。
第26回国家試験 午前9
呼吸器や消化管などの粘膜の炎症で粘液分泌の亢進が著しいのはどれか。
第24回国家試験 午前10
吐しゃ物による汚染の消毒に用いられるのはどれか。