衛生学・公衆衛生学|柔道整復師国家試験問題

第27回国家試験 午前115

平成28年の食中毒統計において、発生件数の多い原因はどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午後11

二酸化炭素の建築物環境衛生管理基準はどれか。

第20回国家試験 午前114

潜伏期間の最も短いのはどれか。

第20回国家試験 午前118

屋内気候の基準でないのはどれか。

第21回国家試験 午前110

誤っている組合せはどれか。

第22回国家試験 午前112

肝癌の危険因子で誤っているのはどれか。

第27回国家試験 午前116

平成26年の患者調査における我が国の精神障害者の統計で正しいのはどれか。

第22回国家試験 午前120

環境基本法で規定された公害に該当しないのはどれか。

第23回国家試験 午前117

感染症における感受性宿主対策はどれか。

第26回国家試験 午前116

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」が定める患者自身の意思による入院はどれか。

第24回国家試験 午前116

正しい組合せはどれか。2つ選べ。

第23回国家試験 午前115

WHOの主要な業務として適切でないのはどれか。

第28回国家試験 午後4

近年の我が国の死因で最も多いのはどれか。

第25回国家試験 午前116

老人会で配られたおにぎりを食べた高齢者から食後2~4時間で悪心・嘔吐、腹痛、下痢を訴える者が多発した。
おにぎりを作った調理人は手に切り傷があり、少し化膿しているものの、素手でおにぎりを握ったという。正しいのはどれか。

第29回国家試験 午後7

「事業場における労働者の心の健康づくりのための指針」に提唱されている4つのケアに含まれないのはどれか。

第28回国家試験 午後8

国民医療費で正しいのはどれか。

第28回国家試験 午後3

喫煙と肺癌発生の疫学的因果関係の検討で正しい組合せはどれか。

第27回国家試験 午前111

平成28年の学校保健統計調査で児童の被患率がう歯に次いで高いのはどれか。

第20回国家試験 午前120

地球環境の保全と保護に関する国際的な取組みでないのはどれか。

第26回国家試験 午前120

水道法に基づく水質基準で検出されてはならないのはどれか。