必修問題|柔道整復師国家試験問題|221問〜240問

第29回国家試験 午前9

上腕骨外科頸骨折の受傷直後患者に対する介助方法で誤っているのはどれか。

第23回国家試験 午前9

カタル性炎で正しいのはどれか。

第27回国家試験 午前29

肘関節脱臼後の骨化性筋炎で誤っているのはどれか。

第21回国家試験 午前28

大腿骨頸部内側骨折で誤っているのはどれか。

第24回国家試験 午前10

吐しゃ物による汚染の消毒に用いられるのはどれか。

第21回国家試験 午前16

脆弱性骨折で頻度の高いのはどれか。

第28回国家試験 午前43

業務独占と名称独占の両方を有する資格はどれか。

第24回国家試験 午前25

上腕骨顆上伸展型骨折で正しいのはどれか。

第26回国家試験 午前25

肩関節前方脱臼の症状で誤っているのはどれか。

第26回国家試験 午前4

黒質があるのはどれか。

第28回国家試験 午前6

上腕骨外科頸外転型骨折の整復操作で正しいのはどれか。

第29回国家試験 午前26

膝半月板損傷を評価するのはどれか。

第25回国家試験 午前28

中手骨頸部骨折はどれか

第28回国家試験 午前10

中手骨頸部骨折で伸展位に固定するのはどれか。

第26回国家試験 午前14

体温が持続的に高く日内変動が1°C以内なのはどれか。

第22回国家試験 午前3

動脈血を含むのはどれか。

第29回国家試験 午前34

三角巾で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午前20

脱臼の整復障害でないのはどれか。

第22回国家試験 午前18

脱臼で正しいのはどれか。

第23回国家試験 午前24

顎関節前方脱臼で片側脱臼だけにみられる所見はどれか。