必修問題|柔道整復師国家試験問題|221問〜240問
第20回国家試験 午前25
ベネット骨折(Bennett)で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前24
肋骨の単発骨折で正しいのはどれか。
第29回国家試験 午前43
業務独占のみの職種はどれか。
第27回国家試験 午前29
肘関節脱臼後の骨化性筋炎で誤っているのはどれか。
第28回国家試験 午前25
前十字靭帯損傷で受傷直後にみられないのはどれか。
第29回国家試験 午前39
個人情報の保護に関する法律で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前26
鎖骨骨折で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前15
急性炎症の徴候で誤っているのはどれか。
第21回国家試験 午前21
骨折の治療で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前17
骨折固有症状の異常可動性はどれか。
第20回国家試験 午前14
黄疸が出現しやすい部位はどれか。
第24回国家試験 午前12
手段的ADLに含まれるのはどれか。
第28回国家試験 午前35
デゾー包帯で「三角帯」を用いるのはどれか。
第24回国家試験 午前26
手指部の骨折で掌側凸変形を呈するのはどれか。
第21回国家試験 午前23
上腕骨外科頸骨折で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前23
脱臼の合併症で誤っているのはどれか。
第28回国家試験 午前49
柔道整復師が支給申請できないのはどれか。
第29回国家試験 午前38
患者の権利で正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前16
急性化膿性骨髄炎で正しいのはどれか。
第25回国家試験 午前29
指骨骨折で正しいのはどれか。