必修問題|柔道整復師国家試験問題|201問〜220問
第20回国家試験 午前16
腰椎椎間板ヘルニアの所見で誤っているのはどれか。
第24回国家試験 午前3
大後頭孔を通るのはどれか。
第27回国家試験 午前27
コーレス骨折(Colles)の外観で誤っているのはどれか。
第28回国家試験 午前50
柔道整復師療養費の受領委任(協定・契約)で正しいのはどれか。
第29回国家試験 午前44
柔道整復師の施術で応急手当として行えるのはどれか。
第20回国家試験 午前20
偽関節発生の局所要因でないのはどれか。
第27回国家試験 午前4
股関節の外転に働く筋の支配神経はどれか。
第27回国家試験 午前21
関節と良肢位の組合せで誤っているのはどれか。
第26回国家試験 午前1
ヒトの体細胞内の常染色体数はどれか。
第29回国家試験 午前38
患者の権利で正しいのはどれか。
第28回国家試験 午前39
個人情報の保護に関する法律で個人情報取扱事業者になるのはどれか。
第29回国家試験 午前31
前距腓靭帯断裂で誤っているのはどれか。
第29回国家試験 午前29
アキレス腱断裂の固定で正しいのはどれか。
第23回国家試験 午前18
脱臼と判断できるのはどれか。
第21回国家試験 午前20
脱臼の整復障害でないのはどれか。
第24回国家試験 午前26
手指部の骨折で掌側凸変形を呈するのはどれか。
第24回国家試験 午前8
タイプⅡbと比べタイプⅠ線維の特性で正しいのはどれか。
第28回国家試験 午前17
肘内障で正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前5
細胞小器官でATPを合成するのはどれか。
第23回国家試験 午前11
名称独占はないが業務独占を有する資格はどれか。