必修問題|柔道整復師国家試験問題|81問〜100問
第21回国家試験 午前30
正しいのはどれか。
第23回国家試験 午前30
傷害と検査との組合せで正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前14
腹部の分画を図に示す。季肋部はどれか。
第20回国家試験 午前22
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。
第27回国家試験 午前21
関節と良肢位の組合せで誤っているのはどれか。
第23回国家試験 午前22
骨折の治療で緊急度の高いのはどれか。
第24回国家試験 午前23
顎関節前方脱臼で正しいのはどれか。
第29回国家試験 午前33
下腿骨骨幹部骨折の固定範囲は大腿中央からどこまでか。
第23回国家試験 午前25
上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。
第29回国家試験 午前42
柔道整復師の免許申請で不要なのはどれか。
第22回国家試験 午前7
筋の長さを検知するのはどれか。
第26回国家試験 午前5
ATPを必要とする物質移動はどれか。
第25回国家試験 午前30
上腕二頭筋長頭腱炎のテスト法はどれか。
第26回国家試験 午前23
コーレス骨折(Colles)で正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前28
肘内障で正しいのはどれか。
第27回国家試験 午前19
高齢者骨折の特徴で正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前27
肘関節後方脱臼で弾発性固定の肢位はどれか。
第21回国家試験 午前28
大腿骨頸部内側骨折で誤っているのはどれか。
第27回国家試験 午前13
喫煙が危険因子でない疾患はどれか。
第27回国家試験 午前1
恥骨結合の連結様式はどれか。