必修問題|柔道整復師国家試験問題|61問〜80問

第22回国家試験 午前29

大腿骨頸部内側骨折で正しいのはどれか。

第28回国家試験 午前1

自他共栄で正しいのはどれか。

第29回国家試験 午前39

個人情報の保護に関する法律で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午前3

椎間円板がないのはどれか。

第21回国家試験 午前9

外因と疾患との組合せで正しいのはどれか。

第24回国家試験 午前25

上腕骨顆上伸展型骨折で正しいのはどれか。

第24回国家試験 午前20

骨折の介達牽引療法で誤っているのはどれか。

第24回国家試験 午前30

前距腓靭帯損傷で疼痛が著しく増強するのはどれか。

第25回国家試験 午前1

図の寛骨を構成する骨の組合せで正しいのはどれか。

第24回国家試験 午前2

上肢帯を構成する骨の組合せどれか。

第25回国家試験 午前18

横骨折となるのはどれか。

第25回国家試験 午前13

医療面接で開かれた質問(open question)はどれか。

第20回国家試験 午前7

ビタミンDが消化管での吸収に関与するのはどれか。

第29回国家試験 午前28

下腿三頭筋肉離れで誤っているのはどれか。

第27回国家試験 午前30

肘内障で正しいのはどれか。

第28回国家試験 午前10

中手骨頸部骨折で伸展位に固定するのはどれか。

第22回国家試験 午前9

骨折の治癒過程の順序で正しいのはどれか。

第23回国家試験 午前28

小児肘内障で整復の確認に使われないのはどれか。

第24回国家試験 午前5

細胞小器官でATPを合成するのはどれか。

第28回国家試験 午前21

ヤーガソンテストで抵抗を加える時の患者への動作指示はどれか。