必修問題|柔道整復師国家試験問題|121問〜140問

第27回国家試験 午前27

コーレス骨折(Colles)の外観で誤っているのはどれか。

第26回国家試験 午前23

コーレス骨折(Colles)で正しいのはどれか。

第26回国家試験 午前3

関節円板があるのはどれか。

第23回国家試験 午前5

ヘモグロビンを含有するのはどれか。

第24回国家試験 午前5

細胞小器官でATPを合成するのはどれか。

第22回国家試験 午前17

骨折固有症状の異常可動性はどれか。

第23回国家試験 午前23

腋窩線上の第7肋骨骨折で疼痛が増強しにくいのはどれか。

第29回国家試験 午前19

示指PIP関節背側脱臼で正中索損傷を合併している場合の固定はどれか。

第25回国家試験 午前20

小児骨折で正しいのはどれか。

第24回国家試験 午前7

栄養素が吸収される主な部位はどれか。

第28回国家試験 午前45

柔道整復師の施術における医師の同意で誤っているのはどれか。

第26回国家試験 午前2

乳頭突起があるのはどれか。

第26回国家試験 午前30

肋骨骨折でみられないのはどれか。

第24回国家試験 午前30

前距腓靭帯損傷で疼痛が著しく増強するのはどれか。

第29回国家試験 午前17

肘関節後方脱臼で誤っているのはどれか。

第20回国家試験 午前28

膝蓋骨外側脱臼の要因となるのはどれか。

第26回国家試験 午前29

膝の嵌頓症状がみられないのはどれか。

第22回国家試験 午前15

急性炎症の徴候で誤っているのはどれか。

第23回国家試験 午前21

コーレス(Colles)骨折の屈曲整復法で最初に遠位骨片を屈曲する方向はどれか。

第29回国家試験 午前32

足関節外側側副靭帯損傷のテーピングで正しいのはどれか。