平成24年度(第21回)柔道整復師国家試験問題|午後81問〜午後100問

第21回国家試験 午後81

足第1指が直角に屈曲していて他動的にも動かせないとき原因となるのはどれか。

第21回国家試験 午後82

足部の外転と回内作用を持つ筋に対し動作用の求心性収縮を行っているのはどれか。写真(別冊No.2)を別に示す。矢印はゴムチューブに対抗する運動方向を示している。

第21回国家試験 午後83

ラウゲ・ハンセン分類の回内・外転損傷で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後84

病態と原因となる筋との組合せで正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後85

下肢損傷の身体観察で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後86

軟部組織損傷と治療法との組合せで正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後87

物理療法の適応で正しい組合せはどれか。

第21回国家試験 午後88

肩甲骨骨折で誤っているのはどれか。

第21回国家試験 午後89

骨折と骨片転位を起こす筋との組合せで正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後90

三角筋付着部より近位の上腕骨骨幹部骨折で近位骨折を内転させるのはどれか。

第21回国家試験 午後91

前腕回外位で固定を施す骨折はどれか。

第21回国家試験 午後92

橈骨近位端部骨折でみられる肘部の症状で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後93

損傷と合併する末梢神経麻痺と組合せで誤っているのはどれか。

第21回国家試験 午後94

手の舟状骨骨折で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後95

大腿骨頸部骨折が高齢者に発生しやすい理由で適切なのはどれか。

第21回国家試験 午後96

肩関節烏口下脱臼で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後97

前腕両骨後方脱臼で誤っているのはどれか。

第21回国家試験 午後98

サファーによる月状骨脱臼の発生機序で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午後99

膝蓋骨脱臼で正しいのはどれか。2つ選べ。

第21回国家試験 午後100

疾患とその徴候との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。