運動学|柔道整復師国家試験問題|41問〜60問
第24回国家試験 午前94
原始反射はどれか。
第22回国家試験 午前90
筋とその起始・停止との組合せで正しいのはどれか。
第25回国家試験 午前95
走行で正しいのはどれか。
第21回国家試験 午前86
力の単位で誤っているのはどれか。
第20回国家試験 午前91
肩関節の伸展に作用するのはどれか。
第25回国家試験 午前87
多軸関節はどれか。
第29回国家試験 午前111
嗅ぎたばこ入れを生じるのはどれか。
第25回国家試験 午前93
正常発達において終生持続するのはどれか。
第22回国家試験 午前94
スキップ動作が遂行可能となる年齢はどれか。
第26回国家試験 午前91
肩関節運動で小円筋と同一の作用をもつのはどれか。
第26回国家試験 午前90
顎関節で誤っているのはどれか。
第28回国家試験 午前109
痙性片麻痺で健側下肢を外転させると患側下肢が外転するのはどれか。2つ選べ(ナースタ改)
第29回国家試験 午前110
肘の屈曲に関与しないのはどれか。
第25回国家試験 午前94
運動技能学習で正しいのはどれか。
第28回国家試験 午前112
姿勢の安定性で正しいのはどれか。
第23回国家試験 午前86
橋に神経核がある脳神経はどれか。
第28回国家試験 午前106
解剖学的立位姿勢で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午前95
運動学習で誤っているのはどれか。
第22回国家試験 午前91
前腕を回外するのはどれか。
第28回国家試験 午前107
筋収縮で筋長が長くなっていくのはどれか。