解剖学|柔道整復師国家試験問題|41問〜60問

第25回国家試験 午前59

平衡覚を司るのはどれか。

第23回国家試験 午前49

男性生殖器で正しいのはどれか。

第21回国家試験 午前36

腸脛靭帯に停止する筋はどれか。

第20回国家試験 午前50

ホルモンで誤っているのはどれか。

第26回国家試験 午前49

正しいのはどれか。

第25回国家試験 午前34

図Aの矢印の部位を走行する腱が起始とするのは図Bのどれか。

第29回国家試験 午前62

壁側腹膜の背側を走行するのはどれか。

第27回国家試験 午前51

受精は卵管のどこで起こるか。

第21回国家試験 午前34

血管および神経の走行部位で正しいのはどれか。

第25回国家試験 午前53

動眼神経核があるのはどれか。

第26回国家試験 午前44

正しいのはどれか。

第25回国家試験 午前49

前立腺を貫くのはどれか。

第23回国家試験 午前40

前室間溝を走行するのはどれか。

第21回国家試験 午前45

正しいのはどれか。

第22回国家試験 午前36

図中の矢印の部位を起始とする筋はどれか。

第21回国家試験 午前38

外頸動脈の起始部からの最初の分枝はどれか。

第24回国家試験 午前56

聴覚を伝える神経はどれか。

第29回国家試験 午前61

有郭乳頭の味覚を支配するのはどれか。

第22回国家試験 午前48

女性生殖器で正しいのはどれか。

第24回国家試験 午前53

写真(別冊No.2)を別に示す。尾状核はどれか。